しまダイアリー

自転車の記録でも残したり残さなかったり

ツール・ド・佐伯2023

どうも。もう夏が終わり、だんだん昼に自転車に乗るのが気持ちいい季節になりつつありますね。

 

今回はツール・ド・佐伯に参加してきたので、そのレポートを書こうと思います。

 

大分出身の僕ですが、ツール・ド・佐伯は初めて。初めてなのに200km走るSコースにエントリー。

というのも、200km走るのは初めてではなく、ツール・ド・佐賀で2回ほど走りきってるので多分行けるだろうという考えのもと、Sコースにしました。

https://shimada-1004.hatenablog.com/entry/2021/05/06/114238

 

しかし、イベント3日前の天気予報では連休に限って天気が微妙、さらに佐伯当日が1番悪い。

f:id:shimada_1004:20231010222806j:image

これは直前まで変わることなく、日曜日は1日雨に。

f:id:shimada_1004:20231010223001p:image

雨具を持っていない上に気温も低い予報なので、前日夜の準備では冬用ジャケット、レッグウォーマーもバッグに入れました。

 

ステムにはエイド地点を書いたメモを貼ろうと思ったのですが、足切りの時間と足切り地点のメモをペタリ。

f:id:shimada_1004:20231010223620j:image

これが当日に役に立つとはまだ思っておらず...。

エイド地点のメモはサイクルポーチの中に入れました。

 

 

 

そしてイベント当日。

だいたい大分市内から佐伯市内までは車で1時間程度かかり、7時半出走なので、朝4時半起き、5時に自宅出発。道中でコンビニに寄って朝ごはんとボトルに入れる水、ジェルを購入。

今回はエイドで水の提供もあることだしボトル1本で行けるだろうと判断。

 

朝ごはんを食べながらSコース参加者の駐車場へ。今回は佐伯東小学校のグラウンドに停めました。天気は予報通り雨。

f:id:shimada_1004:20231010224452j:image

そして今回ジレを貸して頂けるということで、同じSコースを走るヤマネさんからギンリンのジレをお借り。これがあるだけで本当に助かりました。ありがとうございます。

 

その後自転車の準備を済ませ、着替えとトイレを済ませてスタート地点の旧佐伯文化会館へ。

f:id:shimada_1004:20231010225613j:image

ブログには書いてないですが自転車が変わりました。

MERIDA REACTO 4000 DISCです。縁があってかなり安くフレームを譲って頂けました。

 

タイヤはコンチネンタルGP5000の28cで、タイヤ空気圧も色々と試行錯誤している途中ということでフロント5.2bar、リア5.5barくらいにしました。

今はドライ時フロント5.8bar、リア6.2barくらいにしています。今回は雨なのでだいたい0.6~0.7bar程低く。

 

スタート地点に到着後、一緒に走るヤマネさんとヤマグチさんと合流して、スタートまで雑談。

 

f:id:shimada_1004:20231010225549j:image

そして7:30。Sコーススタート。

 

まずは目の前にあったローソンへ。

f:id:shimada_1004:20231010225541j:image

お二人のボトルに入れる水を購入。

その後集団に追いつくためちょっとペースアップ。気づいたら集団に追いつくどころか、轟峠で先頭になっていました。

 

そこから落ち着いたペースで走り、安全に下って第1エイド(31km地点)

f:id:shimada_1004:20231010230650j:image

うん、美味い。これうずまきっていうんだ(パンフレットを見ながら復習してます)

 

そのあと登りでぶち上げられ、1回死んで空の公園で第2エイド(48km地点)

f:id:shimada_1004:20231010231110j:image

アジのまる寿司。一口でパクリ。美味しい。

そして3人で写真を1枚。

f:id:shimada_1004:20231010231446j:image

 

ここからエイドで冷えた身体で地獄の下り。この時にはもう全てびしょ濡れで本当に寒かったです。

 

そして第3エイド(57km地点)、スルー。

わざとやったのではなく、ゴール後に気づきました(笑)

他のコースの昼食場所だったので、Sコースの人が止まる場所ではないと思っていました。もったいない...。

 

 

そして海岸沿いを走って、少しきつい斜度の坂を登って第4エイドの鶴御埼灯台へ(75km地点)

f:id:shimada_1004:20231010232008j:image

揚げパン。美味しい。きなこ、砂糖、シナモンの3種類があって、きなこを食べました。

 

ここから灯台への道を引き返して次のエイドへ。

この時、腰が痛くて海岸沿いの平坦はツキイチでした。

そして第4エイドから第5エイドの間でヤマグチさんのリアタイヤがパンク。

チューブレスでパンクしたので、チューブを入れて再出発。チューブレスのタイヤが硬すぎて、3人がかりでタイヤとホイールを引っ張ってはめました。

f:id:shimada_1004:20231010232628j:image

 

そしてちょっと遅れて第5エイド(97km地点)、Sコースはここで昼食。

f:id:shimada_1004:20231010233236j:image

ごまだしうどん、すり身、ブリカツカレー。美味しい。さらに温かくて冷えた身体に染みました。

 

昼食を済ませたら、完全に身体が冷える前に再スタート。

ここからまた平坦を走り、1度市街地を抜けてまた海岸沿いへ。

ここでチラッと足切りの話を聞いてステムの足切り地点と時間を確認。ん、114km地点の足切り時間がちょっと近い。

2人に伝えると、ヤマネさんが普段走っている道だからと、漢の鬼引き開始。めちゃくちゃ快速でありがたい。

 

そして足切り時間内に114km地点を通過、第6エイドに到着(120km地点)

f:id:shimada_1004:20231010234415j:image

まぐろコロッケ。美味しい。

そしてここでトイレを済ませてモンスターでエネルギーチャージしました。

その後1時間半弱後に147km地点で足切りがあるので、再出発。

 

第7エイド(147km地点)、スルー。足切り時間まで残り10分しかなかったためスルーしました。コロッケ....

 

そして第8エイド(156km地点)。

f:id:shimada_1004:20231010235239j:image

大水車をバックにアイスクリーム。寒いけど美味い。

 

そしてまた出発し、第9エイド(173km地点)

f:id:shimada_1004:20231010235713j:image

唐揚げと唄げんか焼。うんめえ。

 

最後の足切りが次のエイド(184km地点)で16:15に行われる予定だったのですが、ここで15時すぎ。もうトラブらない限り完走できる。

ここで嬉しさが込み上げてきました。

しかし、ここから漕いでも漕いでも自分の身体が暖まらなくなってしんどかったです。踏める脚もないし。

 

そして最後のエイド(184km地点)

f:id:shimada_1004:20231011000254j:image

酒まんじゅうかな。美味しい。

温かい甘酒もあったのですが、飲む気にならなかったので酒まんじゅうだけ頂きました。

 

この時身体がどうしても寒かったので、ここでレッグウォーマーをつけてラスト16kmを走りました。

 

 

そしてゴール!

f:id:shimada_1004:20231011001005j:image

f:id:shimada_1004:20231011001020j:image

 

やり切った感が凄かったし、本当に寒かったです。

その後はゴール地点から駐車場までの5km弱を自転車で凍えながら移動し、やよいの湯で体を温まめて帰宅しました。

来年も出たいですが、また雨の佐伯200kmになるならやめときます....(笑)

 

最後にログを載せて、今回のブログを終わろうと思います。(距離が少し短くなってますが、200km走行してます)

f:id:shimada_1004:20231011001413j:image
f:id:shimada_1004:20231011001420j:image
f:id:shimada_1004:20231011001416j:image

では👋